ブログ一覧

2年生:春の町探検

 前庭のこでまりが咲き始めました。

 2年生が春の町探検に行ってきました。ボランティアさん12名に、サポートしていただきました。ありがとうございます。

 子どもたちが、1年前よりもしっかり挨拶をし並んで松崎ニュータウン方面のお店を探検していて、担任はその成長に感激しておりました。

 2年生は、お店に視点をあてて探検しているので、「リサイクルショップは、服やおもちゃなどを次に使える人にもう一度売るためのお店である。」・「仏壇屋は、お墓や仏壇を作ったり、そのことに関連する道具を売ったりするところである。」ということを初めて知り驚いていました。

 たくさんのお店に圧倒される中で、「中に入りたいなあ。」・「お店の人にお話訊きたいなあ。」という声が上がり、次への探検につながっていく模様です。

2024年05月01日

参観日・PTA総会

 夏が来たかのように暖かい日でした。

 今年度最初の学習参観・PTA総会を行いました。

 大形小学校では、子どもが安心・安全に暮らせるように、自分で幸せをつくっていかれるように、「いじめ防止プログラム」に取り組んでいます。「いじめ防止プログラム」は、学級活動で「いじめとは、どういうものを指すのか。どれほど人を傷つけるのか。いじめは許してはいけない。」ということを指導します。その後、道徳で、具体的な事例を挙げて、子どもが、どんな風にふるまっていったらよいのか、どう言葉にしていったらよいのか。などを考えていきます。今日は、その道徳の1時間目を、全学級で公開いたしました。どうだったでしょうか。

 PTA総会では、校長から6年生をはじめ全学年の子どもたちが、積極的に真摯に学ぶ姿を映像とともに紹介し、ぜひ、子どもをほめて・認めてほしいという話がありました。

 そして、今年度も、「おに」が出ました!!子どもの内側にいるおにを追いはらい、子どが笑顔でいられるように、PTAは一丸となって子どもを支援しましょうというパフォーマンスでした。

 連休に入ります。連休明け、子どもが元気に登校できますよう。ご配慮お願いいたします(_ _)

2024年04月26日

明日は参観日

 2年生が、チューリップを摘みました。

 この写真は、児童玄関から入って、右に進むと放送室の前にある掲示板です。

 各学年の子どもが熟考した、1年生へのメッセージが掲示されています。子どもたちのWellcomeな気持ちがあふれています。ぜひ、明日来校されたらご覧ください。

 明日は、今年度初めての参観日です。どうぞ、参観されたら、子どもたちの頑張っている様子を、「先生やお友だちのお話を体を向けて聴いていたね。」・「文字を書いている時の、左手が、ノートをしっかり押さえていたね。」・「自分の考えを発表していたね。」などなどと、具体的にほめほめをお願いします。そして、それを、「よい」・「悪い」の評価ではなく、「お母さんは(お父さんは・おじいさんは・おばあさんは……)、頑張っているあなたを観られて嬉しい。」と、「私は」で始まる言葉で認めてあげてください。

 近頃、入校票のない車の出入りで、子どもが危険にさらされています。入校票のない車の乗り入れはお控えくださいませ。(内履きもお忘れなく。)

2024年04月25日

第一回学校運営協議会(コミュニティスクール)

 春雨です。1週間頑張ったご褒美の慈雨です。

 昨日、1年生は、見守りなしで自力下校いたしました。事故もトラブルもありませんでした。みなさまの見守りのおかげです。ありがとうございます。

 大形中学校で、「第一回学校運営協議会」が行われました。「学校運営協議会」とは、この少子高齢化の時代、大切な子どもを地域と学校が一体となって培うための組織です。大形中学校区には、小学校が大形小学校1校だけなので、毎年、第一回の学校運営協議会は、交互に各校持ち回りで行っています。今回は、両校の委員さん全員出席で行われました。

 まず、最初に、「9年間を見通して大切な子どもたちを育てよう」という目標が共有されました。

 授業参観では、この春、大形小学校から中学校へ入学した1年生から、順番に、全学級の授業を見せてもらいました。どの学級でも「文房具のように」タブレットが使われていました。ローマ字は国語科の小学校3年生の学習内容なのですが、タブレットを自在に使うためには、小学校のうちにローマ字入力ができるようになることが必須だなぁと感じました。

 次に、ビジョンの共有と今年度の取組の説明でした。小学校では、「ほめる言葉やみとめる言葉があふれる学校」ということで、いいところを伸ばしていくというスタンスを説明しました。中学校からは、「対話」を通じて人のよさを認め合って自尊感情を高めるという今年度の取組について説明がありました。

 最後に、参会者による意見交換がありました。みなさま、交通事故や自転車乗りやグリーンベルト歩行など、様々なことから子どもの命を守っていこうということと、小中連携で力を合わせて子どもを見守っていこうと話されました。

 週末です。来週の月曜日も、笑顔で登校できますよう。ご支援くださいませ。

2024年04月19日

春の身体計測&視力・聴力検査

 日中20度以上の日が続いています。

 今週は、春の身体計測でした。大形小学校では、子どもに1年間の自分の身体の成長を実感してもらうために、今年度、春と秋に2回計測を行います。

 そして、どのように体重や身長を測ったらよいかわからない小さい学年の子どもへの対応や、聴力や視力のような一人一人の検査に時間がかかるような検査のために、ここにもボランティアさんが入って助けてくださっています。ありがとうございます。

 昨日で、1年生のお迎え当番が終わりました。1年生の子どもの下校の安全を守るために、ボランティアしてくださった1年生の保護者のみなさまに感謝しております。ありがとうございました。

 今日から、1年生の子どもたちは、自分たちで下校いたします。つきましては、地域のみなさま・保護者のみなさま、黄色い帽子の1年生の下校の様子を、温かく見守ってくださるようお願いいたします(_ _)

2024年04月17日
» 続きを読む