3月の全校朝会が放送で行われました。 今年度最後の定例の全校朝会でした。
まず初めに様々なコンクール等の表彰がありました。いろいろな場面で頑張っている子ども達がいるということがよく分かります。
校長の話は,教育目標にある「ささえあう」ことについてでした。各教室の授業の様子に触れながら,お互いの意見を尊重し,相手の立場に立って行動する場面を通して,そうした日常の場にこそ「ささえあう」姿があることを語りかけていました。
何事も日々の生活に中にあることを改めて考える場になったと思います。
学校ブログ 履歴
- 2021年03月02日
- 3月の全校朝会 (No.90)
- 2021年02月28日
- 六年生を送る会 (No.89)
- 2021年02月26日
- みつばちサンクスデー (No.88)
- 2021年02月15日
- 1/2成人式【4年】 (No.87)
- 2021年02月15日
- モルモット引継式【2年】 (No.86)
校長ブログ 履歴
- 2021年02月19日
- あと1週間 No.135
- 2021年02月19日
- 電柱が教室に来た!? No.134
- 2021年02月16日
- 巨大金メダル出現! No.133
- 2021年02月16日
- 水槽ボランティア隊 No.132
- 2021年02月12日
- 当選リクエストメニュー! No.130